マリンダイビングフェア&35周年東京パーティー みうらログ

シーサー阿嘉島店

2018年04月19日 00:32

こんにちわ、10年ぶり以上に公衆電話を使った、みうらデス。

テレホンカード専用公衆電話でなくて良かったです!

実家に携帯電話を忘れてしまい、駅まで持ってきてもらうのに公衆電話を使いました。

実家に戻ってさえも、物忘れは健在です・・・


さてさて、4月4日に阿嘉島を出て、

マリンダイビングフェア、

35周年東京パーティー、

アニラオツアー、

と楽しい時間を過ごしてきました!

毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日

ゲストや同級生と飲む日々。

連日の飲み会によりダンボールで寝る人も・・・。



アニラオツアーについては鈴木が後日ブログアップします。


遅くなりましたが、
マリンダイビングフェア&35周年東京パーティーの様子をお届けします。

4月6日~8日の3日間
池袋で開催の『マリンダイビングフェア』でした。


マリンダイビングフェアとは・・・

ダイビング界の文化祭のようなものです。

色々なショップや地域がブースを出し、ダイビングの素晴らしさ、そのお店のウリを知ってもらうイベントです。

ゲームや福引きなどで景品がもらえたりするので、来場者にもかなりお得があります。

海外のショップからも日本人ガイドが帰ってくるので、そのガイドさんに会いに訪れるゲストもいます。

今年はシーサー単体としてブースを出してきました!


ダイブトラベル大賞ではシーサー阿嘉島店国内第3位をいただきました。
ご投票いただいたゲストの皆様本当にありがとうございました。
この結果に恥じない阿嘉島店でありたいと思います!



三浦も表彰いただきました、ありがとうございました!


雑誌マリンダイビングの連載で有名な和尚と目隠し器材セッティング競争やってきました。
勝てるわけもなく。。。



那覇店スタッフ伊藤も目隠しセッティング競争に参戦!惨敗です笑


歌のお兄さんも渡嘉敷ブースにいました(名前忘れた・・・?)


恩納村ブースにいた人魚!なぜかこんなショットを撮るハメに・・・


お絵描き対決ゲームもありました!
個性あふれるマンタ達・・・
う、うん、いい感じ。


シーサーについてしっかり説明する那覇スタッフ平林


懐かしいゲストとの再会も多くゲストとの交流の場ともなりました。



阿嘉島店元スタッフがお世話になったモルディブのガイド、的場氏とも会うことができました。
当時のお礼を遅ればせながら伝えることができました。




そして、夜は
『シーサー35周年東京パーティ』

総勢100名近くのゲスト&スタッフで大盛況でした。
ご参加いただいたみなさま本当にありがとうございました。
※予約等で不手際もあり申し訳ございませんでした。


シーサー創設者・稲井夫婦もとても嬉しそうでした!


そして多くのゲストの方々にご参加いただきました!
※全員のテーブル写真がなく申し訳ございません&全テーブルに回れずスイマセンでした!








会場の計らいで35周年ケーキもいただきました!


最後は桜美林大学の皆さんによる迫力あるエイサー!


豪華景品となる協賛品をたくさん出していただいた
SAS様、Bism様、GULLキヌガワ様、ワールドダイブ様、水中造形センター様、ダイバー様、PADIアジア様

桜美林大学のエイサー部隊の学生の皆様
誠にありがとうございました!

そしてご参加いただいたゲストの皆様ありがとうございました。

シーサーは100年企業を目指して歴史を重ねていきたいと思います!
今後もよろしくお願いします。

関連記事